電通のネット広告不正問題

共同通信ニュース用語解説 の解説

電通のネット広告不正問題

企業から受注したインターネット上の広告実際には掲載されていなかったり、掲載期間がずれていたりしたのに、当初の契約通りの料金を請求していた問題トヨタ自動車指摘で発覚し、電通が昨年9月下旬に問題を公表した。電通は不正請求の最終結果を昨年末までにまとめる方針だったが、調査対象のデータ量が膨大で遅れていた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む