共同通信ニュース用語解説 の解説
電通のネット広告不正問題
企業から受注したインターネット上の広告が実際には掲載されていなかったり、掲載期間がずれていたりしたのに、当初の契約通りの料金を請求していた問題。トヨタ自動車の指摘で発覚し、電通が昨年9月下旬に問題を公表した。電通は不正請求の最終結果を昨年末までにまとめる方針だったが、調査対象のデータ量が膨大で遅れていた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...