霊帝(読み)れいてい[ごかん](その他表記)Ling-di; Lingti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「霊帝」の意味・わかりやすい解説

霊帝[後漢]
れいてい[ごかん]
Ling-di; Lingti

[生]永寿2(156)
[没]中平6(189).4.11.
中国,後漢第 12代の皇帝 (在位 168~189) 。姓名は劉宏。章帝玄孫。竇 (とう) 皇太后とその一族に擁立された。即位後まもなく第2次の党錮が起り (→党錮の獄 ) ,また羌 (きょう) 胡,匈奴反乱もあり,内外ともに乱れて,ついに黄巾の乱勃発をみるにいたった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 黄巾

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む