章帝(読み)しょうてい(英語表記)Zhāng dì

精選版 日本国語大辞典 「章帝」の意味・読み・例文・類語

しょう‐てい シャウ‥【章帝】

中国、後漢第三代の皇帝(在位七五‐八八)。姓名は劉炟(りゅうたつ)。儒学者を集めて五経同異を議せしめ、また、班超を遣わして西域経略の歩を進めた。(五八‐八八

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「章帝」の意味・わかりやすい解説

章帝 (しょうてい)
Zhāng dì
生没年:58-88

中国,後3代の皇帝劉炟。在位75-88年。寛厚長者と称され,惨酷な刑罰を廃止するなど苛切な政治を改めた。賈逵(かき)から古文学を修得し,また群儒を召集して五経の異同を討論させ,親臨して決裁した。即位当初,亀茲きじ)/(クチヤ)や北匈奴が侵攻したが,消極策を取り,西域都護や戊己都尉(車師,屯田区の責任者)を中止した。しかし,班超が疏勒(そろく)にとどまり,莎車を撃ち亀茲を退散させ,西域経略に功を収めた。31歳で死去。和帝が10歳で即位し,竇(とう)皇太后(章帝の皇后)が臨朝し,外戚専横の発端を成した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android