霊明神社(読み)れいめいじんじや

日本歴史地名大系 「霊明神社」の解説

霊明神社
れいめいじんじや

[現在地名]東山区清閑寺霊山町

正法しようぼう寺の門前、参道北側にあり、社殿は東面する。祭神天御中主あめのみなかぬし尊以下五柱。旧村社。「京都府地誌」によれば文化六年(一八〇九)一一月の創立祭日は一一月一五日。村上都(主殿寮下従六位下)が、霊山清林りようぜんせいりん庵の地一千坪を買収して、初めて神道葬祭式を行ったところで、吉田卜部氏の許可を得て創立した(坊目誌)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android