霧積山(読み)きりづみやま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「霧積山」の意味・わかりやすい解説

霧積山
きりづみやま

群馬県西部,長野県境付近にある火山安中市に属する。標高 1108m。那須火山帯の南西端にあたる。霧積火山群には霧積山のほか鼻曲山角落山浅間隠山があり,鼻曲山の南斜面,霧積川の谷頭部に霧積温泉がある。上信越高原国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む