青と白

共同通信ニュース用語解説 「青と白」の解説

青と白

イスラエルのガンツ元軍参謀総長が立ち上げた新党強靱きょうじんなイスラエル」と、ラピド元財務相が党首を務める「イェシュアティド」が結成した中道政党統一会派。名称はイスラエル国旗の色に由来。参謀総長経験者のヤアロン、アシュケナジ両氏も加わり、収賄罪で起訴される見通しのネタニヤフ首相辞任を求め「国民の結束」を訴える。選挙に勝利し連立政権を樹立する場合、ガンツ氏が2年半の間、首相に就任し、その後ラピド氏が首相を務める予定。(エルサレム共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む