青少年ペンフレンドクラブ(読み)せいしょうねんぺんふれんどくらぶ(その他表記)Pen Friend Clubs of Japan

知恵蔵mini の解説

青少年ペンフレンドクラブ

郵便に関する友好クラブ。運営・日本郵便株式会社。略称PFC」。手紙作成ワークショップ、イベント、交流会、月刊会員情報誌「レターパーク」の発行などを行っている。特にレターパークを募集・応募の場として行われる文通仲介事業(海外文通含む)で知られる。1949年6月に誕生した「郵便友の会」を前身とし、2001年に現名称に改称した。入会資格・年齢制限なし、入会金・年会費無料。会員数は最盛期の昭和30年代には30万人程度で推移していたが、その後ネットの普及などで約5000人まで減少。しかし手書き復興への流れもあり、2016年2月1日現在の会員数は1万5163名となっている。

(2016-3-1)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android