青木此君楼(読み)アオキ シクンロウ

20世紀日本人名事典 「青木此君楼」の解説

青木 此君楼
アオキ シクンロウ

大正・昭和期の俳人



生年
明治20(1887)年4月13日

没年
昭和43(1968)年2月20日

出生地
福井市

本名
青木 茂雄

学歴〔年〕
福井中学卒

経歴
福井中学卒業後、内務省、京都市役所などに勤め、以後各地を転々とし職を変えた。大正4年「層雲」に参加し、短律俳句全盛時代の代表的作家として活躍、以後も短律運動を貫いた。昭和12年「此君楼」を刊行し、以後「柊の花」「流れ木」「せきれい」などの句集を刊行した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android