静浦(読み)しずうら

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「静浦」の意味・わかりやすい解説

静浦
しずうら

静岡県東部,沼津市中部の地区。旧村名。 1944年沼津市に編入。鷲頭山を含む静浦山地西海岸と江浦湾岸からなる。静浦山地の山麓,海岸沿いには,明治・大正期に別荘旅館が増え,近年は会社の寮が多い。江浦湾岸は漁業が盛んで,波静かな湾内の淡島には海洋公園がある。また,背後の山地はミカン園が造成されている。富士箱根伊豆国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む