非介入政策(読み)ひかいにゅうせいさく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「非介入政策」の意味・わかりやすい解説

非介入政策
ひかいにゅうせいさく

不干渉政策とほぼ同義であるが,不干渉政策他国内政に干渉しないことを標榜する政策であるのに対し,非介入政策は他国の内政問題にならない国際問題に部分的に関係をもつことすらも忌避する政策をさす。介入すれば問題のその後の展開結末に十分影響を与えられる場合でも,それを回避する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android