非核地帯(読み)ヒカクチタイ(その他表記)Nuclear Free Zone

デジタル大辞泉 「非核地帯」の意味・読み・例文・類語

ひかく‐ちたい【非核地帯】

特定地域内の諸国核兵器製造実験取得保有を禁止する条約を結んだ地帯。地域外の核保有国も地域内諸国に対する核兵器の使用、核兵器による脅しをしないと誓約する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「非核地帯」の解説

非核地帯

非核地帯(NFZ)は核兵器、または/及び、原子力発電所などを含む核エネルギーの設置、保持を禁止する地域を指すのに対して、非核兵器地帯(NWFZ)は核兵器のみを対象としている。前者にはニュージーランドやオーストラリアがあるが、まだ国単位のレベルで、複数国家の集合体で構成される広域に適用されてはいない。これに対してNWFZは南極モンゴルの1地域、1カ国に加えて、中南米・カリブ海地域諸国、ASEAN加盟国地域、アフリカ諸国、南太平洋諸国、中央アジア5カ国など複数国家による広域が対象とされている。各非核兵器地帯は国際条約(例えば中南米・カリブ海地域のトラテロルコ条約)や、その宣言を国際社会が認知すること(例えばモンゴルの非核兵器状態宣言)で設置される。中央アジア非核兵器地帯はカザフスタンキルギスタジキスタントルクメニスタンウズベキスタンが1997年2月28日にアルマトイ宣言として公布され、同年12月9日の国連総会における決議によって国際的に認知された。地帯内の核兵器の開発、配備、使用を禁じているが、核エネルギーの平和的利用を制限するものではない。上記8カ国・地域の他に、中東、南アジア、中欧、朝鮮半島にNWFZを設けようとする動きがある。

(江畑謙介 拓殖大学海外事情研究所客員教授 / 2008年)


非核地帯

核兵器使用の戦場や核実験の場となる危険を避け、安全を核兵器に依存しない地帯を維持・拡大することを目的とした構想。非核地帯条約は、(1)非核地帯の構成国が核兵器の製造、取得を行わないと本条約で定め、(2)域外の核保有国に対し、域内で核兵器の実験、配備、使用をしないと定めた議定書への調印を求める。ただし核保有国は、核戦略の障害になるとして、東南アジア非核兵器地帯条約の議定書への調印を回避するなど、非協力的な場合が多い。仏は、南太平洋非核地帯条約の議定書に署名したが、1995年、ムルロア環礁など自国領土で核実験を強行して国際的非難を浴び、96年、米英仏が南太平洋の自国領土での条約順守を約した議定書に調印した。このように非核地帯には、非核保有国が主導し、核保有国による核兵器の実験、配備、持ち込みを制約し、それらの正当性を低める働きがある。

(坂本義和 東京大学名誉教授 / 中村研一 北海道大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android