デジタル大辞泉 「面形」の意味・読み・例文・類語 おも‐かた【面形】 顔かたち。面ざし。「―の忘れむしだは大野ろにたなびく雲を見つつ偲しのはむ」〈万・三五二〇〉 おもて‐がた【面形】 仮面。めん。「―を取りのけては人もぞ見知る」〈今昔・二八・三五〉 めん‐がた【面形】 1 面。おもてがた。2 仮面の形に作った素焼きの玩具。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「面形」の意味・読み・例文・類語 めん‐がた【面形】 〘 名詞 〙① 面(めん)。仮面。おもてがた。② 仮面の形に作った素焼きの玩具。[初出の実例]「今小児玩物のめんがたは面摸なり。瓦の摸に土を入てぬくなり」(出典:随筆・嬉遊笑覧(1830)六下) おもて‐がた【面形】 〘 名詞 〙 顔につけるかぶり物で、人や神、動物などの顔にかたどって作ったもの。面(めん)。おもて。[初出の実例]「面形を取去(とりのけ)ては、人もぞ見知ると思ひければ」(出典:今昔物語集(1120頃か)二八) おも‐かた【面形】 〘 名詞 〙 顔のかたち。顔つき。おもざし。[初出の実例]「面形(おもかた)の忘るさあらばあづきなく男じものや恋ひつつ居らむ」(出典:万葉集(8C後)一一・二五八〇) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例