面目次第(読み)めんぼくしだい

精選版 日本国語大辞典 「面目次第」の意味・読み・例文・類語

めんぼく‐しだい【面目次第】

  1. 〘 名詞 〙 面目をていねいにいった語。多く「面目次第もない」などの形の打消表現で用いる。
    1. [初出の実例]「於父子中、菟角申事、雖面目次第」(出典高野山文書‐応永三二年(1425)八月一六日・鞆淵範景起請文)
    2. 「先生さりとはめんぼくしだいもござりませぬ」(出典:黄表紙・高漫斉行脚日記(1776)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む