革マル派(読み)かくマルは

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「革マル派」の意味・わかりやすい解説

革マル派
かくマルは

新左翼の二大党派の一つ。正称は日本革命的共産主義者同盟・革命的マルクス主義派。マルクス・レーニン主義を信奉する。下部組織に,日本マルクス主義学生同盟・革命的マルクス主義派と全日本学生自治会総連合(全学連)革マル派系がある。1957年に結成された日本トロツキスト連盟(のちに革命的共産主義者同盟〈革共同〉に改称)が母体で,1958年の第1次分裂でトロツキスト同志会が誕生,翌 1959年分派した黒田寛一が革共同全国委員会を結成(第2次分裂)したが,1963年には黒田議長と本多延嘉書記長との路線対立から分裂し,議長派が革マル派を,書記長派が中核派を結成した(第3次分裂)。黒田は,2006年に死去するまで革マル派初代議長として君臨した。ともに世界革命を目指すが,革マル派は排他的で閉鎖性が強く,思想学習や組織論を重視,大衆運動重視の中核派とことごとく対立している。1970年に両派の内ゲバで革マル派の大学生が殺され,以後武装抗争がエスカレート,1975年には本多書記長殺害事件が起こった。拠点は解放社。(→ニュー・レフト

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android