デジタル大辞泉 「革緒」の意味・読み・例文・類語 かわ‐お〔かはを〕【革緒】 なめし革で作ったひも。古くは太刀の緒として用いた。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「革緒」の意味・読み・例文・類語 かわ‐おかはを【革緒】 〘 名詞 〙 革でつくったひも。古く、太刀の緒などに用いた。[初出の実例]「革緒(カワヲ)の雪駄(せった)」(出典:たけくらべ(1895‐96)〈樋口一葉〉四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by