鞴祭り(読み)ふいごうまつり

精選版 日本国語大辞典 「鞴祭り」の意味・読み・例文・類語

ふいごう‐まつりふいがう‥【鞴祭・吹皮祭】

  1. 鞴祭〈大和耕作絵抄〉
    鞴祭〈大和耕作絵抄〉
  2. 〘 名詞 〙 陰暦一一月八日、鍛冶屋鋳物師飾職など、日頃ふいごを用いる家で、その守護神とする金山彦命、迦具土神、稲荷大神などをまつる神事。当日はふいごを清め神供を調え、職人は仕事を休んだ。また、神前に供えたミカンをさげ、これを投げて子どもに拾わせる風習もあった。ひたき。鍛冶祭。みかんまき。ふいごまつり。ふきかわまつり。ふゆごまつり。《 季語・冬 》 〔俳諧・毛吹草(1638)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 鞴祭 名詞

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む