韋弦の佩(読み)いげんのはい

精選版 日本国語大辞典 「韋弦の佩」の意味・読み・例文・類語

いげん【韋弦】 の 佩(はい)

  1. ( 「韋」はなめし皮。昔、中国西門豹がなめし皮を身につけて、その性急な性格をいましめ、董安于が弓づるを帯びて、その緩慢な性格を改めたという「韓非子観行」の故事から ) 自分の性格の欠点を直すためのいましめ。〔杜牧‐送杜顗詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む