韋弦の佩(読み)いげんのはい

精選版 日本国語大辞典 「韋弦の佩」の意味・読み・例文・類語

いげん【韋弦】 の 佩(はい)

  1. ( 「韋」はなめし皮。昔、中国西門豹がなめし皮を身につけて、その性急な性格をいましめ、董安于が弓づるを帯びて、その緩慢な性格を改めたという「韓非子観行」の故事から ) 自分の性格の欠点を直すためのいましめ。〔杜牧‐送杜顗詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android