韋那部真根(読み)いなべの まね

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「韋那部真根」の解説

韋那部真根 いなべの-まね

日本書紀」にみえる木工(こだくみ)。
韋那部(猪名部)は新羅(しらぎ)(朝鮮)からきた氏族という。どんなときも斧(おの)をふるう手元がくるわないとほこるので,雄略天皇女官たちに裸相撲をとらせたところ,手元をくるわせる。死罪をいいわたされたが,処刑直前にゆるされた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む