韓国国立慶州博物館(読み)かんこくこくりつけいしゅうはくぶつかん(その他表記)Han'guk kukrip Kyǒngju pakmulgwan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「韓国国立慶州博物館」の意味・わかりやすい解説

韓国国立慶州博物館
かんこくこくりつけいしゅうはくぶつかん
Han'guk kukrip Kyǒngju pakmulgwan

韓国,慶尚北道慶州にある国立博物館。 1926年に地元の古跡保存会陳列所 (1913開設) を総督府博物館に移管したため,その分館として開設され,45年国立博物館慶州分館と改称,75年6月に現在の新館に移転した。新羅 1000年の古都としてのその歴史と文化にふさわしく,2万m2の敷地一面に石造美術品が立並び,約3万点の美術品を所蔵本館は主として慶尚道出土の仏教美術品,土器,瓦 塼類を陳列し,別館天馬塚,98号南北古墳出土の金製品やガラス器などを展示している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android