共同通信ニュース用語解説 「韓国海洋警察庁」の解説
韓国海洋警察庁
朝鮮戦争休戦協定締結から約5カ月後の1953年12月、警察機能を持っていた当時の内務省内で「海洋警察隊」として発足。96年に海洋水産省の傘下に移管され、警察と分離された。海洋犯罪の捜査や海上交通統制、海洋汚染防止などの業務を行う。最近は違法操業する中国漁船の取り締まりや、竹島(韓国名・
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
朝鮮戦争休戦協定締結から約5カ月後の1953年12月、警察機能を持っていた当時の内務省内で「海洋警察隊」として発足。96年に海洋水産省の傘下に移管され、警察と分離された。海洋犯罪の捜査や海上交通統制、海洋汚染防止などの業務を行う。最近は違法操業する中国漁船の取り締まりや、竹島(韓国名・
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...