韓英通商条約(読み)かんえいつうしょうじょうやく(その他表記)Han-Yǒng t'ongsang choyak

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「韓英通商条約」の意味・わかりやすい解説

韓英通商条約
かんえいつうしょうじょうやく
Han-Yǒng t'ongsang choyak

高宗 20 (1883) 年3月,朝鮮イギリスとの間に締結された全文 14条から成る条約。正式には韓英修好通商条約という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む