順転(読み)じゅんてん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「順転」の意味・わかりやすい解説

順転
じゅんてん

風向きが初め南、のちに南西、西というように時計の針が回るのと同じ方向に変化していくとき、風向が順転するという。反対に風向きが西→南西→南と変わる場合は逆転という。ある地点北側低気圧が東進するとき風向きは順転し、南側を通過するときには逆転する。

根本順吉

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む