20世紀日本人名事典 「須田経宇」の解説 須田 経宇スダ ケイウ 昭和期の眼科学者 熊本大学名誉教授;元・日本緑内障研究会会長。 生年明治36(1903)年5月22日 没年昭和63(1988)年9月24日 出身地東京 学歴〔年〕東京大学医学部〔昭和3年〕卒 主な受賞名〔年〕勲二等瑞宝章〔昭和48年〕 経歴新潟医科大助教授などを経て、昭和22年、熊本医科大(現・熊大医学部)教授。緑内障の研究は世界的な評価を受けており、日本眼科医学会会長などを歴任。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「須田経宇」の解説 須田経宇 すだ-けいう 1903-1988 昭和時代の眼科学者。明治36年5月22日生まれ。昭和22年熊本医大教授,34年熊本大付属病院長。51年日本眼科医学会長。緑内障の研究で知られ,日本緑内障研究会会長をつとめた。昭和63年9月24日死去。85歳。東京出身。東京帝大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by