預り資産(読み)アズカリシサン

デジタル大辞泉 「預り資産」の意味・読み・例文・類語

あずかり‐しさん〔あづかり‐〕【預(か)り資産】

証券会社などの金融機関顧客から預託を受けた、株式債券投資信託現金などの資産のこと。または、そうした資産の評価額。預かり資産の総額は、その金融機関の顧客の規模を示す指標として見ることができる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android