預り資産(読み)アズカリシサン

デジタル大辞泉 「預り資産」の意味・読み・例文・類語

あずかり‐しさん〔あづかり‐〕【預(か)り資産】

証券会社などの金融機関顧客から預託を受けた、株式債券投資信託現金などの資産のこと。または、そうした資産の評価額。預かり資産の総額は、その金融機関の顧客の規模を示す指標として見ることができる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む