デジタル大辞泉 「現金」の意味・読み・例文・類語
げん‐きん【現金】

1 手持ちのかね。その場で受け渡しをすることのできる金銭。また、金銭をその場で受け渡しすること。キャッシュ。「
2 通用の貨幣。小切手・手形・為替などに対していう。キャッシュ。通貨。「
3 簿記・会計で、2と同じように扱われるもの。
㋐簿記上、通貨およびいつでも通貨に換えられる小切手・送金為替手形など。
㋑キャッシュフロー計算書で、手許現金と要求払預金のこと。
4 まとまった額の金銭。げんなま。「

[派生]げんきんさ[名]
[類語]キャッシュ・現生・有り金