頭の霜(読み)かしらのしも

精選版 日本国語大辞典 「頭の霜」の意味・読み・例文・類語

かしら【頭】 の =霜(しも)[=雪(ゆき)

  1. 白髪を霜や雪にたとえていう。
    1. [初出の実例]「春の日の光にあたる我なれどかしらの雪となるぞわびしき〈文屋康秀〉」(出典:古今和歌集(905‐914)春上・八)
    2. 「かしらのしもの置けるをも」(出典:栄花物語(1028‐92頃)岩蔭)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例