額平川
ぬかびらがわ
沙流川の左岸に入る支流の一つで、平取町の中央部を西に貫流する。一級河川。日高山脈の戸蔦別岳・幌尻岳の西面や二岐山・糠平山の南面の水を集め、平取町の糠平・豊糠・貫気別地区を経て、荷負で沙流川(二風谷ダムの湖水面)に合流する。流路延長五八・七キロ(うち指定区間五五・五キロ)、流域面積三八四・三平方キロ。「戊午日誌」(沙留誌)には「ウカヒラ」とみえ、「本名ヌカヒラの由也。其名義は昔し爺二人婆一人レヽヱカニと云て、まがり刎て歩行しと云が故に如此号しと云へり。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 