デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「額田部広麻呂」の解説 額田部広麻呂 ぬかたべの-ひろまろ ?-? 奈良時代の官吏。長門(ながと)(山口県)豊浦郡の郡司をつとめ,天平(てんぴょう)12年(740)の藤原広嗣(ひろつぐ)の乱では兵40人をひきいて九州にわたった。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by