顔認証技術

共同通信ニュース用語解説 「顔認証技術」の解説

顔認証技術

顔を撮影した画像を比較し、同一人物かを判定する技術。鼻や目の位置、顔の凹凸などの特徴を抽出して比較する。離れた位置のカメラから顔を撮影するため、指を機器に接触させる必要がある指紋認証よりも利便性が高いとされる。法務省は入国審査で顔認証技術を活用して本人確認する自動化ゲートを国内で初めて羽田空港に導入。米国アップルが11月に発売した「iPhone(アイフォーン)Ⅹ(テン)」では、画面を見るとロックが解除される機能が採用された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む