類似会社比準価格算定方式

株式公開用語辞典 の解説

類似会社比準価格算定方式

株式公開前の制限期間中に行う第三者割当増資や株式移動、入札下限価格の算定の際に用いる株価算定の方式のことをいう。公開前の株価は証券市場で成立した客観的な時価がないため、新規公開申請者と類似会社の収益力、純資産を勘案し、類似会社比準価格を算定する。類似会社としては、上場会社の中から、業種業態業績及び成長性、規模等の類似する会社を2社以上選定することになっている。

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む