デジタル大辞泉 「風呂吹き」の意味・読み・例文・類語 ふろ‐ふき【風呂吹き】 大根・蕪かぶなどを輪切りにしてゆで、熱いうちに垂れ味噌をつけて食べる料理。《季 冬》「―や小窓を圧す雪曇/子規」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 リゾートホテルでの調理補助 サンワ株式会社 香川県 高松市 時給1,150円~ 派遣社員 / 新卒・インターン 和食全般の調理/高収入/転職OK/キャリアアップ 株式会社川千家 東京都 葛飾区 月給30万円~40万円 正社員 Sponserd by
和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「風呂吹き」の解説 ふろふき【風呂吹き】 大根・かぶ・とうがん・いちじくなどの野菜や果物をやわらかくゆで、練りみそなどをつけて食べる料理。ふろふき大根がもっとも一般的。 出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報 保養所の調理スタッフ/簡単な調理や盛付け/未経験OK/実働7時間半 軽井沢フード株式会社 長野県 軽井沢町 日給1万2,000円 契約社員 調理/キッチン/福利厚生充実 株式会社iDA 東京都 世田谷区 時給1,550円~1,650円 派遣社員 Sponserd by