飛び下がる(読み)とびさがる

精選版 日本国語大辞典 「飛び下がる」の意味・読み・例文・類語

とび‐さが・る【飛下】

  1. 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
  2. とんで下へおりる。とびおりる。また、空中を舞いおりる。
    1. [初出の実例]「その中に雁一とひさかて」(出典:平家物語(13C前)二)
    2. 「無文の白旗一流天より飛降(トビサガル)にてぞ有ける」(出典太平記(14C後)二九)
  3. 急に身をかわして、うしろへさがる。急いで身をしりぞける。飛びのく。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む