飛ぶ鳥を落とす(読み)とぶとりをおとす

ことわざを知る辞典 「飛ぶ鳥を落とす」の解説

飛ぶ鳥を落とす

空を飛んでいる鳥も圧倒されて落ちるほどの勢いである。権勢威勢のさかんなさまのたとえ。

[使用例] 明治から大正にかけて、一時色物席天下をとって、飛ぶ鳥を落とす勢いのあった談洲楼天枝の落とし子だという話である[安藤鶴夫巷談本牧亭|1964]

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む