飛根駅場(読み)とびねえきば

日本歴史地名大系 「飛根駅場」の解説

飛根駅場
とびねえきば

[現在地名]二ッ井町飛根字富根

羽州街道の駅場。慶長一二年(一六〇七)に駅馬所に命ぜられ、同一四年に町送合判が渡された(六郡郡邑記)。飛根村は早くから羽州街道の要地で、「梅津政景日記」にも度度記される。天和元年(一六八一)の御領内道程(羽陰史略)に「形札場より飛根札場迄一里十六丁二十間、飛根札場より荷上場札場迄一里三十三丁十三間」とある。

宝暦一四年(一七六四)には飛根村郷中定が出され、宿賃や役銭皆済のための久保田くぼた(現秋田市)出張の規定などが定められた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android