デジタル大辞泉
「食い」の意味・読み・例文・類語
くい〔くひ〕【食い】
1 食うこと。「いかもの食い」
2 魚がえさに食いつくこと。また、その度合い。「食いが悪い」「入れ食い」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くいくひ【食・喰】
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「くう(食)」の連用形の名詞化 )
- ① 食うこと。くらうこと。
- [初出の実例]「此のかざをかぎますると、きつねどのがくひにかかられまする」(出典:狂言記・今悔(1660))
- ② 魚が釣針にかかること。魚がえさをくうこと。
- [初出の実例]「明方と日暮が一番食ひがいい、といふやうなことも自然とわかり」(出典:今年竹(1919‐27)〈里見弴〉濠沿の家)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 