食悦(読み)ショクエツ

デジタル大辞泉 「食悦」の意味・読み・例文・類語

しょく‐えつ【食悦】

食べたいと思うものを食べて喜ぶこと。また、その喜び。食道楽
「のぞみ次第の―さすべし」〈浮・置土産・一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「食悦」の意味・読み・例文・類語

しょく‐えつ【食悦】

  1. 〘 名詞 〙 食べたいと思ったものやうまいものをたくさん食べること。また、そのよろこび。
    1. [初出の実例]「何時なりとも御出あそばせ。〈略〉のぞみ次第の食悦(ショクエツ)さすべし」(出典浮世草子西鶴置土産(1693)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む