食道破裂(読み)しょくどうはれつ(その他表記)rupture of the esophagus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「食道破裂」の意味・わかりやすい解説

食道破裂
しょくどうはれつ
rupture of the esophagus

胸部上腹部に鈍性の外力が加わって食道下半に起る外傷性破裂と,大酒家の嘔吐時などに起る自然破裂とがある。慢性アルコール中毒食道炎結核性髄膜炎脳腫瘍などのときとか老人では,食道壁が脆弱となって破裂することがある。処置としては,早急に鼻管で吸引し,必要に応じて外科的治療に切換える。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む