飢疫(読み)きえき

普及版 字通 「飢疫」の読み・字形・画数・意味

【飢疫】きえき

飢餓疫病。〔資治通鑑、漢紀五十七〕(献帝、建安十三年)みて(曹)操と赤壁ふ。~劉備瑜水陸竝びみ、操をふ。~時に操の軍、ぬるに疫を以てし、死するなり。

字通「飢」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む