飽足る(読み)アキタル

デジタル大辞泉 「飽足る」の意味・読み・例文・類語

あき‐た・る【飽(き)足る/×慊る】

[動ラ五(四)]《古くは「あきだる」とも。多く「あきたらない」の形で用いる》「飽き足りる」に同じ。「平凡な生活に―・らない」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「飽足る」の意味・読み・例文・類語

あき‐た・る【飽足】

  1. 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 ( 古くは「あきだる」。多く下に打消を伴う ) 十分満たされたという気持になる。満足する。あきたりる。
    1. [初出の実例]「梅の花手折(たを)りかざして遊べども阿岐太良(アキダラ)ぬ日は今日にしありけり」(出典万葉集(8C後)五・八三六)
    2. 「ゆきかふところの事をあきたらずおもひて」(出典:閑居友(1222頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android