飾り粽(読み)カザリチマキ

精選版 日本国語大辞典 「飾り粽」の意味・読み・例文・類語

かざり‐ちまき【飾粽】

  1. 〘 名詞 〙 端午(たんご)の節供用に、種々の色の糸で巻いて美しく飾ったちまき。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「人のもとよりかざりちまきおこせたりける返事に」(出典:伊勢物語(10C前)五二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例