飾飯(読み)かざりめし

精選版 日本国語大辞典 「飾飯」の意味・読み・例文・類語

かざり‐めし【飾飯】

  1. 〘 名詞 〙 器に盛った飯の上に、味つけした魚肉野菜などをいろどりよくすき間なく置き、汁をかけて食べる料理芳飯(ほうはん)
    1. [初出の実例]「祖母にて候者参候、飾飯をふるまい候了」(出典:言継卿記‐大永七年(1527)六月一九日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む