養濃郷(読み)やのごう

日本歴史地名大系 「養濃郷」の解説

養濃郷
やのごう

和名抄」高山寺本・東急本ともに「養隈」と記し、前者は「夜乃」、後者は「也乃」と訓ずる。元和古活字本は「養限」と記し「也乃」と読む。「芸藩通志」は「養隈は矢野村なり、隈は濃の誤なるべし」とする。「日本地理志料」は、矢野やの(現広島市安芸区)熊野くまの川角かわすみ平谷ひらだに(現安芸郡熊野町)押込おしごめ苗代なわしろ栃原とちばら焼山やけやま(現呉市)の八村にあてる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む