デジタル大辞泉 「餓鬼の目に水見えず」の意味・読み・例文・類語 餓鬼がきの目めに水みず見みえず 《餓鬼は、のどが渇きすぎているので、そばに水があっても気づかない意から》熱望するあまり、かえって求めるものが身近にあることに気づかないことのたとえ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「餓鬼の目に水見えず」の意味・読み・例文・類語 がき【餓鬼】 の 目(め)に水(みず)見(み)えず ( 常にのどがかわいて苦しんでいる餓鬼には、かえって求めている水が目にはいらない、の意から ) 物を熱望しすぎて、かえって求める物が近くにあるのに気づかないこと、かえって肝心の物を見落とすことのたとえ。[初出の実例]「馬を持ちては乗らんがため也。馬をさきに立てて、主はあとに歩む事は、がきの目に水みえぬといふも此事にや」(出典:仮名草子・伊曾保物語(1639頃)下) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
ことわざを知る辞典 「餓鬼の目に水見えず」の解説 餓鬼の目に水見えず 常にのどがかわいて苦しんでいる餓鬼には、かえって求めている水が目に入らない。熱望しすぎて、かえって求める物が近くにあるのに気がつかないことのたとえ。また、物事に熱中しすぎて、かえって肝心な物を見落とすことのたとえ。 出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報