普及版 字通 「餔」の読み・字形・画数・意味
餔
16画
[字訓] ゆうめし・めし
[説文解字]

[字形] 形声
声符は甫(ほ)。〔説文〕五下に「申(さる)の時の


[訓義]
1. ゆうめし、夕食。
2. めし、食事。
3. くう、くらう、やしなう。
4. にごりあめ。
5. 夕、夕ぐれ、今の午後四時ごろ。
[古辞書の訓]
〔新


[熟語]
餔餽▶・餔鼓▶・餔穀▶・餔


[下接語]
下餔・含餔・暁餔・玉餔・晨餔・西餔・饌餔・中餔・朝餔・日餔
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報