首落(読み)くびおとし

精選版 日本国語大辞典 「首落」の意味・読み・例文・類語

くび‐おとし【首落】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 首を切り落とすこと。
  3. 操り人形芝居で、舞台の上段下段とに張る二対の幕のうち下段の幕の称。人形遣いはその間にからだを隠し、手だけ差し出して人形をあやつったが、その幕が人形遣いの首切りの高さにあるところからいう。
    1. [初出の実例]「人形まはしして遊べと、挟箱(はさみはこ)よりたたみ家躰(やたい)取組、上幕・つらくし・首落(クビオト)し」(出典:浮世草子・好色一代男(1682)五)
  4. レスリングの落とし固め技(わざ)の一つ。相手がタックルにきたとき、クオーターネルソンで相手の首をひねってあお向けに倒す技。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android