香港の大規模デモ

共同通信ニュース用語解説 「香港の大規模デモ」の解説

香港の大規模デモ

2017年の香港行政長官選の制度改革をめぐり、中国が事実上民主派排除を決定したことに対する抗議デモ。民主派は中国が決定を公表した8月31日、金融街セントラル(中環)を占拠する抗議計画を発表。9月28日、中環に隣接するアドミラリティ(金鐘)の幹線道を占拠し、抗議活動の開始を宣言した。香港警察は同日から29日未明にかけ催涙弾を使用した。その後、占拠地区は拡大、学生デモ隊らは行政長官弁公室(官邸)と政府本部庁舎も包囲した。梁振英りょう・しんえい行政長官は学生側との対話方針を示したが、デモ反対派が3日、学生らと衝突し暴行、学生側は警官隊が暴行を制止しなかったとして対話を凍結している。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android