香港の虐待対策

共同通信ニュース用語解説 「香港の虐待対策」の解説

香港の虐待対策

香港では、社会福利署が中心となり虐待児童の保護に当たる。学校などから虐待の通報を受けた場合、同署や非政府組織(NGO)のソーシャルワーカーらが家庭調査を実施。必要と判断した場合は、病院での受診手配や警察への通報などを行う。また個別のケースごとに学校や警察、医療関係者らから成る対策会議を開き、保護プログラムを策定する。2017年に同署が受けた虐待通報は947件(うち543件が女児)で、父母からの虐待が約6割を占めた。(香港共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む