香港動植物公園(読み)ホンコンどうしょくぶつこうえん

世界の観光地名がわかる事典 「香港動植物公園」の解説

ホンコンどうしょくぶつこうえん【香港動植物公園】

香港の中心部で、高層オフィスビルや高層マンションの中にある植物園。地下鉄MTR)の金鐘(アドミラリティ)駅と中環セントラル)駅の中間にある。開業は1864年で、敷地面積は約8万m2熱帯植物などが生い茂る植物区と、いろいろな猿や鳥などのいる動物区ほか、英国式の庭園や屋外ステージがある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む