デジタル大辞泉 「馬手の草摺」の意味・読み・例文・類語 めて‐の‐くさずり【▽馬手の草×摺】 鎧よろいの右脇の草摺。大鎧の脇盾わいだての草摺の称。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「馬手の草摺」の意味・読み・例文・類語 めて【馬手】 の 草摺(くさずり) 鎧(よろい)の右脇の草摺。大鎧の脇楯(わいだて)の草摺の称。[初出の実例]「与次が妻手の草摺のはづれを射させて引退けば」(出典:保元物語(1220頃か)中) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by