馬柵(読み)ウマセ

デジタル大辞泉 「馬柵」の意味・読み・例文・類語

うま‐せ【馬柵】

馬を囲っておく柵。
赤駒の越ゆる―のしめ結ひしいもが心は疑ひもなし」〈・五三〇〉

ま‐せ【馬柵】

放牧場などのさく
馬小屋入口横棒。ませぼう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「馬柵」の意味・読み・例文・類語

うま‐せ【馬柵】

  1. 〘 名詞 〙 馬を追い入れておく囲いの垣。また、馬小屋の入り口横木。うまふせぎ。
    1. [初出の実例]「宇麻勢(ウマセ)越し麦食(は)む駒のはつはつに新膚(にひはだ)触れし児ろし愛(かな)しも」(出典万葉集(8C後)一四・三五三七(或本歌曰))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む